Category: こころの蓄音機


今日は早退してカミさんの遠い親戚のおばあちゃんの告別式に行ってきました。
身寄りはなくそのためか、生前はとてもよくしていただき、我々夫婦ともども大きなパワーをもらっていました。
御年は93歳もしくは95歳(不明だそうです)
桜の花の散り際と相成り、グッとくる一日でした。
これからはもっと時間を大切に刻んでいきたいと思います。
おばあちゃん安らかにお眠りください。

1.Think not those faithful who praise all thy words and actions; but those who kindly reprove thy faults.

お前の言うこと成すことすべてを褒める人を信用するな。

褒められることは非常に心地いいモノですが、褒められてばかりじゃ本当の針路を見失います。

本当に誠実な人は、正直に間違いを指摘してくれるものです。
事実をはっきりと伝えてくれる人を信用しましょう。

2.To do is to be.

行動すればそのように成る。

成りたい姿があればそのために行動しろということです。
針路をしっかり保持して、目標に向かって努力をすれば、必ずゴールは近づいていくものです。

気を付けないといけません。針路を勘違いしたり、変針ばかりすると自分を見失って遭難します。
成りたい自分に成れないことです。

3.The way to gain a good reputation is to endeavor to be what you desire to appear.

良い評判は後からついてくる。

シーマンシップに背かずに正しいことをコツコツと続ければ、いつか必ずゴールへたどり着く。

それまでコツコツと針路をとり続けることが大切。ひとつひとつ波を乗り越えて行こう。

あなたがどんなに背伸びしてもスタート直後にゴールはあるはずがありません。
それが自然の理ですので焦る必要はないのです。美しい航跡をきちんと残しましょう。

自分の言葉で伝えるのが大切です。時には大きなラッパを吹いてもかまわない。
あなたの言葉で、相手と自分の心の鐘を鳴らせましょう。
心の鐘を鳴らせてから本当の航海が始まります。

全ての人類を愛し、仕えなさい。

人々を助けなさい。

明るくありなさい。

 思いやり深くありなさい。
押さえきれない歓びの発電機でありなさい。

全ての人々の顔に、神と善良さを見つけなさい。

 過去を持たない聖者は無く、未来を持たない罪びとは無い。

全ての人を讃えなさい。

もし誰かを賛美できない時は、
その人をあなたの人生から自由にしてあげなさい。

オリジナルでありなさい。

 創意に満ちていなさい。

勇敢でありなさい。

 何度も何度も勇気を奮い起こしなさい。
傲慢を止めなさい。

強くありなさい。

 前向きでありなさい。
他人に頼るのを止めなさい。

自分の頭で考えなさい。

 自分自身でありなさい。

全ての完全さと聖なる徳は、あなたの中に秘められている・・・

世界にそれを示しなさい。

叡智もすでにあなたの中にある・・・

それを輝かせなさい。

神の恵みがあなたに自由を与えんことを。

あなたの生を薔薇の花のごとくあらせなさい・・・
沈黙の中で、薔薇はその芳香を言葉とする。

OM NAMAHA SHIVAYA
-ババジ

まず、強くなければいけない。なぜならば守るものを守るために。
でも、優しくなければ人でない、動物との違いはここだとと思う。
強力な、両刃の刃を使いこなそう、そして皆を優しく守っていきたい。

筋を分ける。 筋を通す。 一筋縄。 色々な筋がある。 筋を考えて分かる日にしてみようか。

以下、本文を抜粋
こんにちは。の時間になってしまいました(^_^;)
すみません。ご心配おかけして!
大丈夫です!2012年は私は甘えず強く生きる様にしようと決めてますから!
これからは自分が人に手助け出来る立場や年齢になってきてる事は自覚してますか(^_^)
森さんはいつも周囲が幸せになる事を願って動いてる姿、大人だなぁ~と思っています☆
私も他人の幸せが自分の幸せにも心から感じられる様な森さんの心に近づける様に頑張ります!
今日はお出かけのお誘いありがとうございました♪
でも大丈夫です!!しっかり自分の目と足気持ちを信じプラスとなる道へ進みたいと思ってますから☆
今日は森さんも腰をいたわって休ませてあげて下さい(^_^)良い休日を…
こんな元気のいいメール貰った僕も幸せです。