1.Think not those faithful who praise all thy words and actions; but those who kindly reprove thy faults.  
お前の言うこと成すことすべてを褒める人を信用するな。
褒められることは非常に心地いいモノですが、褒められてばかりじゃ本当の針路を見失います。
本当に誠実な人は、正直に間違いを指摘してくれるものです。
事実をはっきりと伝えてくれる人を信用しましょう。
2.To do is to be.
行動すればそのように成る。
成りたい姿があればそのために行動しろということです。
針路をしっかり保持して、目標に向かって努力をすれば、必ずゴールは近づいていくものです。
気を付けないといけません。針路を勘違いしたり、変針ばかりすると自分を見失って遭難します。
成りたい自分に成れないことです。
3.The way to gain a good reputation is to endeavor to be what you desire to appear.
良い評判は後からついてくる。
シーマンシップに背かずに正しいことをコツコツと続ければ、いつか必ずゴールへたどり着く。
それまでコツコツと針路をとり続けることが大切。ひとつひとつ波を乗り越えて行こう。
あなたがどんなに背伸びしてもスタート直後にゴールはあるはずがありません。
それが自然の理ですので焦る必要はないのです。美しい航跡をきちんと残しましょう。
自分の言葉で伝えるのが大切です。時には大きなラッパを吹いてもかまわない。
あなたの言葉で、相手と自分の心の鐘を鳴らせましょう。
心の鐘を鳴らせてから本当の航海が始まります。